スポンサーリンク
みなさんこんにちは。
この記事では日本語専任講師歴7年以上の経験から、N4文型「なければならない」の会話例、例文をいくつか紹介していきます。(「なければならない」の導入例、使い方、前件後件のルール、よくある間違いなどはこちら⇒ N4文型 「なければならない」 )日本語学習者にはわかりやすく、日本語教育者には指導の参考になる記事を提供できるよう頑張りますので、是非最後までご覧ください。
スポンサーリンク
目次
会話例① 17時からアルバイトだから、すぐ帰らなければならないの。
ジョン
来週テストですね。
アンナ
そうですね。全然勉強していませんよ。
ジョンさんはどうですか?
ジョンさんはどうですか?
ジョン
僕も全然勉強していません。
少し心配です。
少し心配です。
アンナ
私もです。
Cクラスに進級できないかもしれません。
Cクラスに進級できないかもしれません。
ジョン
それは困りましたね。
そうだ、今日一緒に図書館で勉強しませんか。
そうだ、今日一緒に図書館で勉強しませんか。
アンナ
今日ですか。ごめんなさい。
今日は17時からアルバイトだから、すぐ帰らなければならないの。
今日は17時からアルバイトだから、すぐ帰らなければならないの。
ジョン
それは残念です。
明日はどうですか?
明日はどうですか?
アンナ
明日は大丈夫ですよ!
ジョン
では明日一緒に頑張りましょう!
会話例② 毎日3回薬を飲まなければならないんだ。
アンナ
ジョンさん、こんにちは。
ジョン
アンナさん。こんにちは。
風邪はもう大丈夫ですか?
風邪はもう大丈夫ですか?
アンナ
はい、もう熱がないので元気です。
ジョン
そうなんですね!よかったです。
アンナ
でも毎日3回薬を飲まなければならないんです。
ジョン
それは大変ですね。
早く良くなるといいですね!
早く良くなるといいですね!
会話例③ 明日休む人は先生に言わなければならないよ。
アンナ
明日の遠足楽しみですね。
ジョン
明日私遠足に行けないんです。
アンナ
そうなんですか。
ジョン
大学の試験があるので、遠足を休みます。
アンナ
それは残念ですね。
先生に言いましたか。
先生に言いましたか。
ジョン
言ってないですよ。
アンナ
明日休む人は先生に言わなければならないですよ。
ジョン
そうなんですね!
先生のところへ行ってきます。
先生のところへ行ってきます。
会話例④ 大学の入試はスーツで行かなければなりません。
タッチメン
アリスさん、面接練習お疲れさまでした。
上手に話せるようになりましたね。
上手に話せるようになりましたね。
アリスさん
ありがとうございます!
タッチメン
明日の試験頑張ってくださいね。
アリスさん
はい。緊張しますが、頑張ります。
先生、試験で注意することはありますか。
先生、試験で注意することはありますか。
タッチメン
注意することですか〜
大学の入試はスーツで行かなければなりませんね。
大学の入試はスーツで行かなければなりませんね。
アリスさん
そうなんですか。
いつもの服で行く予定でした。
いつもの服で行く予定でした。
タッチメン
それは危なかったですね!
アリスさん
はい、帰ってスーツを探します。
タッチメン
そうしてください。
会話例⑤ 留学生は入管に出席率を出さなければなりません。
タッチメン
アリスさん、最近欠席が多いですね。
アリスさん
ごめんなさい。
アルバイトが忙しくて、朝起きられません。
アルバイトが忙しくて、朝起きられません。
タッチメン
それは困りましたね。
留学生は入管に出席率を出さなければなりませんよ。
留学生は入管に出席率を出さなければなりませんよ。
アリスさん
そうなんですか。
タッチメン
はい、なので明日から毎日学校に来てくださいね!
アリスさん
わかりました。頑張ります。











