スポンサーリンク
みなさんこんにちは。
この記事では日本語専任講師歴7年以上の経験から、N4文型「ようになる」の会話例、例文をいくつか紹介していきます。(「ようになる」の導入例、使い方、前件後件のルール、よくある間違いなどはこちら⇒ N4文型 「~ようになる」 )日本語学習者にはわかりやすく、日本語教育者には指導の参考になる記事を提供できるよう頑張りますので、是非最後までご覧ください。
スポンサーリンク
目次
会話例① 大人になって食べられるようになりました。
ジョン
アンナさんは苦手な食べ物がありますか。
アンナ
ピーマンが苦手ですね。
ジョン
わかります。私も子どもにころは苦手でした。
アンナ
今は苦手じゃないんですか。
ジョン
そうですね。
大人になって食べられるようになりました。
アンナ
そうなんですね。
私は今でも苦手です。
会話例② おいしい肉じゃがが作れるようになりました。
アンナ
ジョンさんは休みの日は何をしていますか。
ジョン
最近よく料理をしていますね。
アンナ
何か得意料理はありますか。
ジョン
得意料理ですか。
おいしい肉じゃがが作れるようになりましたよ。
アンナ
肉じゃですか。私食べたことがないんです。
ジョン
今度作ってあげますよ。
アンナ
本当ですか。楽しみにしていますね。
会話例③ 日本語で映画が見られるようになりました。
ジョン
アンナさん、新しいコナンの映画が始まりましたね。
アンナ
そうですね。コナンが大好きなので早く見たいです。
ジョン
映画館はすべて日本語ですよね。英語字幕はありますか。
アンナ
英語字幕はないと思います。
ジョン
それは困りましたね。
アンナ
大丈夫ですよ。
日本語で見られるようになりましたから。
ジョン
すごいですね。私はまだ難しいです。
アンナ
ジョンさんも日本語が上手ですから、大丈夫ですよ!
一緒に見に行きませんか。
ジョン
行きたいですが、少し心配です。
アンナ
わからない時は私が教えるので、安心してください。
ジョン
では今度の日曜日どうですか。
アンナ
いいですね。その日にしましょう。
会話例④ 来週からサークルに参加できるようになりました。
アリスさん
先生、サークルは楽しいですか。
タッチメン
楽しいですよ。アリスさんはサークルに参加しないんですか。
アリスさん
ずっとアルバイトがあったので、参加できませんでした。
タッチメン
それは残念ですね。
アリスさん
はい。ですが来週からサークルに参加できるようになりました。
タッチメン
それはよかったですね。
アリスさん
おすすめのサークルはありますか。
タッチメン
留学生がたくさん参加している日本文化サークルはいいと思いますよ。
アリスさん
とても楽しそうですね。
タッチメン
ジョンさんがサークルに参加していますよ。
アリスさん
今度話を聞いてみます。
会話例⑤ 引越しをして家でWiFiが使えるようになりました。
アリスさん
先生、来週の授業をオンラインにしたいです。
タッチメン
いいですよ。
アリスさん
ありがとうございます。
タッチメン
ネットは大丈夫ですか。
アリスさん
はい。引越しをして家でWiFiが使えるようになりました。
タッチメン
そうなんですね。問題があったらLINEしてください。
アリスさん
はい。わかりました。
例文
①昨日20歳になってお酒が飲めるようになりました。
②日本人も100mを9秒台で走れるようになりました。
③最近息子が平泳ぎができるようになりました。
④世界中で日本のニュースを見られるようになりました。
⑤ワクチン接種をした人は海外旅行に行けるようになりますか。
⑥毎日聞いていると、何を話してるかわかるようになりますよ。
⑦特定技能ビザができたので、レストランで働けるようになりました。
⑧募集要項はHPからダウンロードできるようになりました。
⑨来年からオンライン授業が始まるので、どこでも授業が受けられるようになります。
⑩今回の試験から、インターネットで結果が見られるようになりました。
文法解説
N4「ようになる」の文法解説はこちら⇩














